[ロコウィッグ(レイヤード)]の使い方
レイヤードスタイルはフルウィッグと違い、長さを出したいお好みの場所で装着可能。
欲しいところにロコヘアーをレイヤー状でプラスできちゃいます!
ロコな感じのダウンスタイルを作るのは、普段の生活を考えると難しい…
そんなお悩みのある方も多いのではないでしょうか。
そんな時にもとっても自然にいい感じにダウンスタイルを作れるのがこの[ロコウィッグ(レイヤード)]なんです。
こんな感じのセミロングの方やショートボブの方も、ばっちりロコな感じのダウンスタイルになれちゃいます! ![[ロコウィッグ(レイヤード)]の使い方](https://aremiti.jp/wp-content/uploads/2022/09/220908_4.jpg)
ポンパを作ったその周りに、パチパチぱちっとセットされたクリップでウィッグを装着するだけ。
![[ロコウィッグ(レイヤード)]の使い方](https://aremiti.jp/wp-content/uploads/2022/09/220908_6.jpg)
かなりしっかりいい感じのダウンスタイルが作れます。
![[ロコウィッグ(レイヤード)]の使い方](https://aremiti.jp/wp-content/uploads/2022/09/220908_8.jpg)
上辺にはしっかりとしたクリップが5個ついています。そしてこだわったのが上辺の寸法です!
ここの長さが長すぎると、頭のハチからはみ出たり、ポンパ周りのサイズ感と合わなかったりするので、自毛とも馴染ませやすい様に約23cm程に仕上げました。
さらに!身長や希望のスタイルに合わせてカットしていただくことができる様にスーパーロングに仕上げました。
![[ロコウィッグ(レイヤード)]の使い方](https://aremiti.jp/wp-content/uploads/2022/09/220908_9.jpg)
ハーフアップの位置に装着してもいい感じに仕上がります。
![[ロコウィッグ(レイヤード)]の使い方](https://aremiti.jp/wp-content/uploads/2022/09/220908_10.jpg)
ヘイポーをつけても自然な仕上がり。
![[ロコウィッグ(レイヤード)]の使い方](https://aremiti.jp/wp-content/uploads/2022/09/220908_1.jpg)
長さはあるけど、ボリュームが足りない。汗をかくとせっかく出したボリュームがなくなってしまう。
そんなお悩みも解決できます! こんな感じのボリューム間の髪も… 
![[ロコウィッグ(レイヤード)]の使い方](https://aremiti.jp/wp-content/uploads/2022/09/220908_3.jpg)
中間に[ロコウィッグ(レイヤード)]をこんな感じに仕込んでみます。
![[ロコウィッグ(レイヤード)]の使い方](https://aremiti.jp/wp-content/uploads/2022/09/220908_5.jpg)
しっかりとしたボリュームがとっても自然に出せます!
![[ロコウィッグ(レイヤード)]の使い方](https://aremiti.jp/wp-content/uploads/2022/09/220908_2-1.jpg)
